HOME > きりしまだより > 霧島便り95

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り95

【色彩と脳の関係】




色は視覚を通して

視床下部に直接働きかけます。


例えば


低血圧のひとは

朝一番で陽性である赤い色(暖色系)を視ると血圧上昇に期待できます。


逆に高血圧のひとは

陰性である青色(寒色系)を視るとOK。


花や自然のものが一番よいのですが、無ければ色紙でもかまいません。


では、どうにも気分がすぐれず、じめ~っとするときには、というと


目の覚めるような黄色がよいのですよー。


そう、菜の花のような黄色です!!

そして、万能色は

緑!!!


散歩をしながら春の色彩を味わうと、さらにさらにヨシ!!


霧島では、蓮華草もチラホラ息づいてまいりました!!



木津龍馬




木津龍馬



木津龍馬


調和力ごはん