■霧島便り79
【霧島番外・アイベックス】
中東・イスラエルの乾燥地帯に生息するアイベックス。
落差が数百メートルもある断崖にアイベックスたちが暮らしている放送を視聴致しました。
大自然での営みは毎日が危険と隣り合わせです。
そんな中、オスたちは、年に一度しかない繁殖期にメスをとりあいます。
その闘いがすごい。
正々堂々、断崖絶壁のもと、オス同士が真正面から巨大な角をぶつけ合い、命がけの決闘をするのです!
至るところで「カツーン!カツーン!」と乾いた音がします。
オスたちの闘いには厳格なルールがあります。
これにはシビレました!
まず、決闘は一対一。
対戦相手の角しか攻撃しない。
脇腹や角以外への攻撃、抜きうち、騙し討ちはしない。
相手の足元が崩れてバランスを失ったときには攻撃を仕掛けない。
「スキあり!」なんて攻撃をしないのです。
必ず相手の体勢が整ってから再度闘いが開始されます。
そして相手に背中を見せたら負けです。
退くのも潔い。一度闘って、勝負がついたオス同士は二度と闘いません。
駆け引き、計算なし、恨みっこなしの全身全霊真っ向勝負!
大木金太郎vsアントニオ猪木の頭突合も、ヒョードルvsミルコも真っ青である。
それにしても、オスも大変。命懸けで勝利してやっとの思いでメスに求愛しても、「ふんっ」ってシカトされることもあるのです。
がっかりするオスの姿。
ここがまたカワイイ。
媚びても無駄。
御機嫌とりなど通用せず。
闘わずして子孫は残せず。
自然界はすごい!
余談ですが、「もののけ姫」に出てくるアシタカの友「ヤックル」とアイベックスはとっても似ていました。
ああ~男じゃ~!
ああ~漢じゃ~!
感動 礼!
木津龍馬
