HOME > きりしまだより > 霧島便り637

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り637

【ててつなご】



「パパ、手手」

娘はそう言って必ず手を握る。


一瞬にしてこの世にある全てのネガティブな出来事から解放される呪文である。

当然僕の鼻の下はのびきって、タレ目はさらにたれて床に着くのである。


「パパ、だっこ」


これも最強の呪文である。

「だっこ」ではなく、主語に「パパ」がつくことが重要なのだ。


つまりは「パパ」にお願いしているのではなく、「パパ」に命令しているのである。

ここんとことのニュアンスがメチャクチャ超重要なのだ。


なんでこんなことを書いているかというと、最近では少しだけその数が減ってきている感じがするからだ。

そう、彼女もほんのちょっとずつ成長しているのだ。

そこに気づいたとき、本気でヘコんだ。

うれしいけど、ヘコんだ。

一生このままでいいのに、マジでそう思った。いや、今現在もそう思っている。

でも、
そんなわけにはいかないことも理解している。


世のパパやママたちは、こんな思いを常に感じて子育てしているんだなぁ。


それとも僕が異常なのだろうか。


今日は久しぶりに、運転席の上でおもらしをした。オシメがとれて「おねえちゃんパンツ」をはくことが大好きになった娘は少し自分に不満そうだった。


仕事に行く前、時間のないときにかぎってこれだもんなぁ。


しかしながら、お察しのとおり「しようがないなぁ」と言いながら、おもらしの後かたづけをして目はたれてニコニコしている僕であった。


子育ては大変。女房には頭が下がる。
でも
子育ては楽しい。



女房によく言われる。


「あなたいつも目がたれてるよ」



そうなのだ。
子育てなんかしていない。ただただ、
うれしいだけなのだ。


木津学


ててつなご

ててつなご





★皆さまからのメッセージお待ちしております!★


【木津龍馬・担当番組】


★腸能力のお話し、活性酸素除去のお話し満載!

※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時(天下の名水関平鉱泉水提供)

※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時


★mental&physicalのお話しです!

毎週金曜日 夜9時より放送(ヨガと骨盤ケアのアルカヤ・アイウィンド提供)

※「weekend MOON drops『月の雫』」

※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時


※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし(霧島市・株式会社ユピテル・空港自動車道学校、その他提供)



※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時(株式会社湘南アイビー提供)

※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時




調和力ごはん