■霧島便り622
【集中豪雨】
避難勧告発令
2019/07/01 09:00:00に霧島市にて大雨警報の避難情報が発令されました。警戒レベル4 避難勧告 対象:霧島市全域
(霧島市)
避難情報の更新
2019/07/03 大雨による避難指示が発令されました。対象地区:霧島市全域 特にがけ下や急傾斜地等、河川の近くにお住まいの方は、直ちに避難を開始してください。 命を守る最善の行動をとってください。
(霧島市)
実は7月1日のほうがヤバかった。
気象庁の降雨量測定グラフを見ても、牧園にあと30分バケツをひっくり返したような雨が長引けば、国分市街地は水に浸かっていたはずだった。
山が豪雨にみまわれた1時間強、平野部ではまったく降っていなかったらしい。
これも降雨量測定グラフでみてとれる。
つまり、山から下る雨水の行き場は決まっているのだから、たとえ平野部の雨が少なかろうと、山あいから25キロメートル下の市街地に大量の水が流れ込むことは必然である。
7月1日のこの時点で避難勧告ではなく、避難指示であるべきだったのだ。
幸い、大きな被害は免れたが、今回は、ほぼ奇跡としかいいようがない。
このようなデータを生かし、よみ解かなければ、何の意味もない。
行政の危機管理も甚だ疑問である。
平成5年の水害で学んだはずだったのではないか。
いずれにしても、まだまだ自然に畏れ入る心が足りない気がする。
今回、この30分間だけ神さまが人間に猶予を与えてくださったと思うのは考え過ぎだろうか。

木津学
★皆さまからのメッセージお待ちしております!★
【木津龍馬・担当番組】
★腸能力のお話し、活性酸素除去のお話し満載!
※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時(天下の名水関平鉱泉水提供)
※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時
★mental&physicalのお話しです!
毎週金曜日 夜9時より放送(ヨガと骨盤ケアのアルカヤ・アイウィンド提供)
※「weekend MOON drops『月の雫』」
※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時
※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし(霧島市・株式会社ユピテル・空港自動車道学校、その他提供)
※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時(株式会社湘南アイビー提供)
※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時