■霧島便り534
【マイナス7℃】

氷柱です。
マイナス7℃まで下がりました。
水道の蛇口からチョロチョロ水を出さねば明け方には凍ってしまいます。
薪も1日で30本以上燃やします。
毎年毎年、山中は寒さが厳しく辛いのですが、やっぱりまだしばらくはこの冬の自然を感じていたいのです。
雪で姿を消していた鹿の親子たちも、晴れ間には顔をのぞかせて陽向ぼっこをしていました。
いったい何処へ避難していたのか、、少し安心しました。
テレビのない我が家は自然の声を聴き放題です。
いつの季節も、自然界の営みは素敵ですね。
木津学
★皆さまからのメッセージお待ちしております!★
【木津龍馬・担当番組】
★腸能力のお話し、活性酸素除去のお話し満載!
※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時(天下の名水関平鉱泉水提供)
※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時
★mental&physicalのお話しです!
毎週金曜日 夜9時より放送(ヨガと骨盤ケアのアルカヤ・アイウィンド提供)
※「weekend MOON drops『月の雫』」
※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時
※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし(霧島市・株式会社ユピテル・空港自動車道学校、その他提供)
※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時(株式会社湘南アイビー提供)
※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時