■霧島便り412
【テッポウユリ】

鉄砲百合
白いユリは、聖母マリアの処女性を象徴する花とされ「純潔」の意味が
そして、ユリの堂々とした花姿に由来したもう1つの意味は「威厳」という花言葉がつきました
別名は琉球百合(リュウキュウユリ)
学名はLilium longiflorum
テッポウユリは、九州南部から沖縄にかけて分布する日本固有の品種です
明治時代に海外へと輸出されるようになり、ヨーロッパの気候でも育ちやすいことなどから今でも人気です
いつも
花が教えてくれること
それは
美しくあること
国際中医師
木津学
☆FMきりしま・PCでも聴けるようになりました☆
※FMきりしま無料アプリダウンロード(全世界でスマホ&PCで聴けます)
http://fmplapla.com/fm-kirishima/
★皆さまからのメッセージお待ちしております!★
【木津龍馬・担当番組】
★腸能力のお話し、活性酸素除去のお話し満載!
※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時(天下の名水関平鉱泉水提供)
※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時
★mental&physicalのお話しです!
毎週金曜日 夜9時より放送(ヨガと骨盤ケアのアルカヤ・アイウィンド提供)
※「weekend MOON drops『月の雫』」
※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時
※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし(霧島市・株式会社ユピテル・空港自動車道学校、その他提供)
※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時(株式会社湘南アイビー提供)
※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時