HOME > きりしまだより > 霧島便り411

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り411

【七情とIQとEQ】



東洋医学では「喜・怒・憂・思・悲・恐・驚」の七種類の情志や感情のことを「七情(しちじょう)」といいます。

喜び過ぎは心を傷り

怒り過ぎは肝を傷り

憂い過ぎは肺を傷り

思い過ぎは脾を傷り

悲し過ぎは心包絡を傷り

驚き過ぎは胆を傷り

恐れ過ぎは腎を傷る


どのような感情でも「過ぎる」ことを戒める意味で使われます。


しかし、この「感情」が麻痺することも良いわけではありません。


例えば、IQとEQがあります。

IQとEQ(心の知能指数)は、必ずしも一致するものではありません。


頭がいい人のEQが低い場合は、かわいそうなほど醜い状態で目立ちます。

高IQで低EQの人は、「世の中は完全に実力主義であると」考えがちです。

彼らにとっては達成することがすべてであり、人間的な感情(思いやりや共生)は、邪魔なだけです。そして情報のコントロールが巧みで、「いつも自分は正しい」と考えています。

ですから、表で笑って裏では平気で他者を貶めます。

逆に、100万人以上の人を対象に行った調査で、パフォーマンスがトップレベルである人たちの中には、「IQが上級レベルでありながら、EQのスコアが最高レベルである」人たちも、存在している事実もあります。


つまり、論理的な思考と感情の豊かさのバランスがとれた人のほうが、「偏りがない」ことになります。


ここでお伝えしたいのは、日常的にご自身の「七情」をチェックする尊さです。

「他者のせい」にせず、すべて顕在化している現象は「自分自身である」という責任を自覚しながら、「心と感情」をクリーニングしてみてはいかがでしょうか。

それが自らの平穏と世界の平和に辿り着く「第一歩」になると思うのです。


「そんなのキレイごと」と一蹴せずに、試してみる価値はあると思いませんか。

国際中医師

木津学



木津龍馬

木津龍馬

木津龍馬

木津龍馬




☆FMきりしま・PCでも聴けるようになりました☆

※FMきりしま無料アプリダウンロード(全世界でスマホ&PCで聴けます)
http://fmplapla.com/fm-kirishima/



★皆さまからのメッセージお待ちしております!★


【木津龍馬・担当番組】


★腸能力のお話し、活性酸素除去のお話し満載!

※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時(天下の名水関平鉱泉水提供)

※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時


★mental&physicalのお話しです!

毎週金曜日 夜9時より放送(ヨガと骨盤ケアのアルカヤ・アイウィンド提供)

※「weekend MOON drops『月の雫』」

※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時


※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし(霧島市・株式会社ユピテル・空港自動車道学校、その他提供)



※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時(株式会社湘南アイビー提供)

※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時





調和力ごはん