■霧島便り329
【鹿児島県北東部の町】
昭和9年に日本で最初に国立公園の指定を受けた地。
雄大な霧島連山に代表される大自然や温泉の里として知られる霧島市牧園町は、鹿児島県の艮(北東部)に位置します。
屋久島に次ぐ豊かな降雨量をほこり、水の恩恵をおおいに授かる地でもあります。
飲む温泉水、「関平鉱泉水」をはじめ、いたる場所で清らかな水が湧き出ています。
高冷地野菜や椎茸、お茶などの特産物は、どれも絶品です。
四季おりおりに見せてくださる霧島の山々の美しい姿は、まさに日本の宝。
この土地にご縁をいただけたことに
心より感謝いたします。
国際中医師
木津学

☆FMきりしま・PCでも聴けるようになりました☆
※FMきりしま無料アプリダウンロード(全世界でスマホ&PCで聴けます)
http://fmplapla.com/fm-kirishima/
★皆さまからのメッセージお待ちしております!★
【木津龍馬・担当番組】
★腸能力のお話し、活性酸素除去のお話し満載!
※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時(天下の名水関平鉱泉水提供)
※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時
★mental&physicalのお話しです!
毎週金曜日 夜9時より放送(ヨガと骨盤ケアのアルカヤ・アイウィンド提供)
※「weekend MOON drops『月の雫』」
※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時
※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし(霧島市・株式会社ユピテル・空港自動車道学校、その他提供)
※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時(株式会社湘南アイビー提供)
※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時