HOME > きりしまだより > 霧島便り324

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り324

【鉄道保線作業員】



博多でのこと。


深夜、宿泊しているホテルの窓から大雨の中、線路上で作業をしている人たちがみえた。


カッパを着て、懐中電灯で足元を照らしながら作業をしている。


ときに座り込み、ときに地べたに這いつくばり、声をかけあいながら作業をしている。


当然日中は鉄道は運行しているわけだから、作業は深夜になる。


こうやって、日本中のいたるところで安全管理のため、線路をチェックしている人たちがいる。


涙が出てきた。


皆美しい。



まいった。カッコいいのだ。



まいった。感動した。



お疲れ様です。


ありがとうございます。



鉄道保線作業員


国際中医師 木津学



☆FMきりしま・PCでも聴けるようになりました☆

※FMきりしま無料アプリダウンロード(全世界でスマホ&PCで聴けます)
http://fmplapla.com/fm-kirishima/



★メッセージお待ちしております!★


★腸能力のお話し満載!
※『霧島を食べよう!食育ラジオ勉強会』毎週水曜日・PM9時~PM10時
※※再放送:毎週日曜日・AM8時~AM9時


★mental&physicalのお話しです!
毎週金曜日 夜9時より放送
※「weekend MOON drops『月の雫』」

※※本放送:毎週金曜日PM9時~PM10時・再放送:毎週土曜日PM9時~PM10時



※『プラきりイブニング』毎週火曜日・PM5時~PM7時:再放送なし


※『母なる地球へ~霧島より愛をこめて』毎週火曜日・PM9時~PM10時
※※再放送:毎週日曜日・PM9時~PM10時




調和力ごはん