■霧島便り189
【東京・食育食養ネオ中医学・御礼】
7月6日第二回ネオ中医学食育食養講座におこしくださった受講生の皆さま。ありがとうございました!
長時間お疲れ様でした!
甘いものやタバコ、アルコール依存からの脱出アイテムは簡単で面白かったですね~!
なぜお煎餅のように固いものが食べたくなるのかも楽しい理由がありました。
簡単な弁証論治も理にかなった方法だとご理解いただけたと思います。
お渡しした漢方の資料も日常生活にお役立てくださいね!
次回は8月2日の金曜日か3日土曜日に開催です!
ぜひともお越しください!!
第三回目の講義内容は
『中医学と時間医学』について。
地球の1日の自転と人間の1日では誤差があり、その誤差によって病巣が生じやすい時間を読み解く内容の予定です。
食養と予防医学の接点を具体的に導きだします。
お楽しみに!
木津学
