HOME > きりしまだより > 霧島便り180

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り180

【お出迎え】




6月16日第一回ネオ中医学食育食養講座におこしくださった受講生の皆さま。ありがとうございました!

ともに、たくさんの発見がありましたね!!

おはからいに感謝致します!!


次回は7月6日の土曜日に開催です!

一回目に受講がかなわなかった方も、問題なく二回目以降の講義で追いつけると思います。

ぜひともお越しくださいね!!

第二回目の講義内容は
『脳と腸の関係性』について。

7月6日土曜日
★13時15分開始~15時15分の部
・現代漢方薬活用の知恵
・夏バテと暑邪の対策
・疲労と倦怠感と気
・未病を知る
・脳と腸の関係
★15時30分開始~17時30分の部
・現代漢方薬と癌
・食育と食養のバランス
・所作と体癖と病気
・依存性の嗜好品(アルコール、タバコ、人工甘味料など)と七情


今回の基本テーマは「自律神経と腸」「未病」。(更年期障害も含む)内容の予定です。
すべての基礎になります。特にご自身やご家族に持病のあるかたはおすすめ致します。

『誰にでも台所からはじめることができる』をコンセプトとし、どの講座内容にも実際の治癒例、失敗例をあげながら食物や料理方法を論理的に説明していきます。


《一人対一人の対応では、様々な症状に対してのレシピや食材の活用法をお伝えするとき、当然一人しか体質改善案を持ち帰ることができません。そこで、会場内で数人の症状に対する解決案を例題として、皆さんと経験をシェアすることで、各自がまだ体験したことのない症状に対しての方法も知ることができます。それらを講義ごとに、提供できることが講座のメリットのひとつになると考えております。また、個別の食育食養カウンセリングも予定しておりますので、しばしお待ちくださいませ。》


下記要項にて、お申込お待ち申し上げます。
ご希望の方は、お申し込みフォームへ入力をお願い致します。

https://m-r-archive.jp/dietaryeducation.php


写真は霧島でお出迎えしてくれた、イカしたヤツです。

国際中医師
木津学


(株)M&Rアーカイブ





木津龍馬


調和力ごはん