■霧島便り18
【落とし穴】
『内省』
『反省』
自分には必要不可欠であります。
しかし、ときにこの尊い言葉の意味をすりかえ、自己都合と自己弁護のためのイイワケに利用している己に気づきます。
こうなるとタチが悪い。
周囲に慣れ
与えられることに慣れ
麻痺して
ことの重要さを安易に捉え
「ま、いいか」で、その場をしのぐ術がベットリ心に染み付いている。
「ヤバイ」と感じているときでさえ、リスク管理に乏しいから、事象のキャッチも自己都合にすり替えてしまう。
そして
「そんなつもりはない」
と、のたまう汚い己がガンガン表に出る。
こりゃ相当の悪癖である。
洗って洗って、磨いて磨いて、掃除しまくらんと、このままでは悪癖が自分の本体になってしまう。
「誤魔化す」とはまさに読んで字の如し。
誤って魔に化ける。
うぎゃー!!!
これって俺じゃん!(ToT)
やっぱ「素直さ」が鍵なのだ。
やっぱ「今やる」がたいせつなのだ。
理屈をこねくりまわして
悩むふりして動きを止めるより
行動して
失敗して
経験にして
反省して
行動して
失敗して
経験にして
反省して恥をかかねばならん。
おいらみたいな半端者は、「智」を求めて自惚れるより「恥」を知らねばなんともならん。
と、感じ入る「今」でございます。
最近は
「変身!とぅっ!」より
「変容!とぅっ!」と
仮面ライダーになりたいと思ってます。
迫る~ショッカー悪魔の軍団!我らを狙う黒いかげ~(これ2番)
ショッカーは外にいるより、自分の中にいーぱいいたのだ。げー。(;_;)/~~
念のため、いっときますけど、これは国際中医師のコーナーです。 とぅっ!
2012・10・13 木津龍馬