HOME > きりしまだより > 霧島便り133

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り133

【大根葉=すずしろ】



意外に粗末に扱われがちな大根の葉っぱ。

食育でもたくさん利用しているように、大根葉はかなりのすぐれもの!

大昔から、大根、大根葉は消化によい(健胃)ことで、生薬としても利用されてきました。特に葉っぱは血行を促し、体全体をあたためることから冷え症にも効果が期待できます。さらに下痢、便秘、膀胱炎、尿路結石、女性の無月経、陰部の炎症などにも有効とされています。


大根は根、葉どちらも肌を美しく保つビタミンCが豊富で、ジアスターゼ、アミラーゼ等のさまざまな消化酵素を含んでいます。

酵素類には解毒作用があり、動物性タンパク質の焦げにある発ガン物質を無毒化します。

ダイコンにはペクチンやセルロースなどの食物繊維も大変豊富で、便秘にもすぐれた効力を発揮し、癌細胞の発生の抑制に期待できます。


ダイコン葉は陰性です。

カリウム、ビタミンC、βカロテン、ビタミンP等の宝庫です。ビタミンPは、毛細血管を柔軟に保ち、皮膚や髪の毛に栄養を運ぶ重要な役割を担っています。(※カイワレダイコンはダイコンの若双葉のことです。鉄分、ビタミンC、カルシウムを豊富に含んでいます。)


写真のように葉部を水につけると、葉っぱがどんどん生えてきます。

ありがたいことです。

捨てる場所などありませんよー\(^o^)/

ぜひ活躍の場を与えてくださいませませ!!


木津龍馬


木津龍馬



調和力ごはん