■霧島便り130
【タンポポはスゴイ!!】
たんぽぽの煮汁は、乳房の腫れ、痛み、また食中毒などの特効薬として昔から用いられてきました。
その他に、抗菌作用、発汗、解熱、健胃、解毒、排毒、血液浄化作用、母乳の分泌促進、育毛効果、肌トラブルにも効果が期待できます。
たんぽぽコーヒーやたんぽぽ茶は、胃の弱い方や、カフェインが苦手な方、妊娠中や授乳期の方にもおススメの健康ドリンクです!
作り方は簡単!
●タンポポを根から抜き取ります。根はかなり長いので、途中折れないように注意。
●水洗いをして、泥を落とします。
●葉、根と茎の部分を分け、それぞれ天日干にします。根の色が少し変化するくらいまで、乾燥させます。
☆たんぽぽコーヒー
○コーヒーは根っこのみを使用します。
○乾燥させた根を細かく刻み、土鍋で煎ります。コツは焦がさないようにへら等でかき混ぜながら、弱火で煎ります。
○根の色が茶色っぽくなり、香りがたってきたら火を止めます。
○煎った根をミルして粉にしたら出来上がりです。お湯を注いでどうぞ!
(※冷めると苦味が増します。苦味が苦手な方は、温かいうちにお飲みください。)
☆たんぽぽ茶
○乾燥させた根と茎、葉の全体を使います。
○すべて細かく刻んだら、たんぽぽコーヒーの作り方と同じように茶色っぽくなるまで土鍋で煎ってください。
○煎り終わったら、こさじ2杯分くらいを鍋に入れ、約500㏄~700ccの水で煮詰めます。水の量が半分くらいになったら出来上がりです。
でがらしを取りのぞいて、朝、昼、晩3回に分けて、食後にお飲みください。
すばらしき
たんぽぽ!
ノンカフェイン、ちょー健康茶!!
たんぽぽ生命力の恩恵にあずかりましょー!
\(^o^)/\(^o^)/
たんぽぽはスゴイ!!
木津龍馬

