HOME > きりしまだより > 霧島便り98

メールマガジン登録はこちら 講演会の依頼はこちら FMきりしまプラス 木津龍馬
霧島便り

■霧島便り98

【霧島と坂本龍馬】



木津龍馬




木津龍馬




1866年慶応2年3月、寺田屋事件で九死に一生を得た土佐の坂本龍馬は妻のお龍とともに、日本最初の新婚旅行に霧島へ訪れました。



最近母親に聞いたのですが、宮崎延岡市島ノ浦出身の僕の両親が、はじめて「旅行」という名目で0歳の僕を連れて訪れた場所が、霧島温泉郷だったそうです。

その場所に48年後にこうやって住むことになるとは…なんとも感慨深いものです。


西郷隆盛らのすすめで龍馬とお龍が歩いた霧島の道筋を、霧島では、毎年ウォーキングするイベントが行われています。

コースは龍馬が姉の乙女に宛てた手紙に記されたコースとなっています。

中津川コースは距離が約23Km。途中には龍馬が手紙の中で、「この世の外と思われ候ほどのめずらしきところ」と表現した犬飼の滝を通ります。犬飼の滝の写真も過去の霧島便り76で紹介致しました。「和気公いおりをむすびしところ」と龍馬が手紙に書いた和気神社なども巡ります。


霧島温泉コースは距離が約11Km。途中で観ることのできる樹齢200~300年の原生林は圧巻です。龍馬が霧島登山のために宿泊した硫黄谷温泉なども巡ります。

その他のコースもあるそうです。

この機会に是非参加してみてはどうでしょうか。

かなり、歩きがいがありますよ~\(^o^)/

木津龍馬




お問い合わせ・霧島市ホームページはこちら

http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=284



※期日:3月16日17日の2日間開催

■場所:霧島温泉コース、犬飼・中津川コース、花はきりしま菜の花コース、隼人・天降川コースの4コース

■お問い合わせ先:霧島市観光課 電話0995-45-5111

霧島市観光協会 電話0995-78-2115




調和力ごはん